料金案内(1R・4B・税込)
メンバー料金 | セルフ | キャディ付 |
---|---|---|
8,380円 | 11,680円 |
アゼリア料金 | 平日 | |
---|---|---|
セルフ | キャディ付 | |
14,000円 | 17,300円 |
ゲスト・ビジター料金 | 平日 | 土曜・日曜・祝日 | ||
---|---|---|---|---|
セルフ | キャディ付 | セルフ | キャディ付 | |
20,800円 | 24,100円 | 33,500円 | 36,800円 |
学生料金(大学生) | 平日 | 土曜・日曜・祝日 | ||
---|---|---|---|---|
セルフ | キャディ付 | セルフ | キャディ付 | |
12,700円 | 16,000円 | 17,100円 | 20,400円 |
※大学院生は含まれません。
※チェックイン時に学生証を必ずご提示ください。
ジュニア料金(18 歳未満) | 平日 | 土曜・日曜・祝日 | ||
---|---|---|---|---|
セルフ | キャディ付 | セルフ | キャディ付 | |
7,000円 | 10,300円 | 9,000円 | 12,300円 |
※中学生以下の方は必ず保護者同伴でのプレーになります。
※チェックインの際に年齢を確認できるもの(学生証・保険証等)を必ずご提示ください。
※ジュニア料金を特別に設定しております。目土・ピッチマーク直しへの積極的なご協力をお願いいたします。
<料金案内(1R・4B・税込)に関するご注意>
※3Bの場合は、セルフ850円、キャディ付1,500円プラスとなります。
また上記のゴルフ場利用税非課税対象者は、プレー当日チェックインの際フロントへ証明書をご提出していただくことにより1,000円引となります。
午後ハーフプレー(セルフプレー)料金
メンバー 正会員 午後ハーフ料金 | 全日 | ||
---|---|---|---|
5,100円 | |||
メンバー 平日会員 午後ハーフ料金 | 平日・土曜 | 日曜 | 祝日 |
5,100円 | 12,000円 | 8,100円 |
アゼリア 午後ハーフ料金 | 平日 | 土曜・日曜・祝日 |
---|---|---|
7,400円 | 12,000円 |
同伴ゲスト 午後ハーフ料金 | 平日 | 土曜・日曜・祝日 |
---|---|---|
9,500円 | 12,000円 |
同伴ジュニア(18 歳未満) 午後ハーフ料金 | 平日 | 土曜・日曜・祝日 |
---|---|---|
4,000円 | 6,000円 |
※中学生以下の方は必ず保護者同伴でのプレーになります。
※チェックインの際に年齢を確認できるもの(学生証・保険証等)を必ずご提示ください。
※ジュニア料金を特別に設定しております。目土・ピッチマーク直しへの積極的なご協力をお願いいたします。
<午後ハーフプレーに関するご注意>
※午後ハーフプレー料金は全て税込表示となります。
※バックティーの使用はできません。
※2Bの場合は、1,100円プラスとなります。
また上記のゴルフ場利用税非課税対象者は、プレー当日チェックインの際フロントへ証明書をご提出していただくことにより500円引となります。
※2015年1月2日より、コース整備の関係でハーフプレーのご予約はメンバー様、アゼリア様及びその同伴ゲスト様のみとさせていただきます。
レンタル料金
レンタルクラブ | セット | 1本 |
---|---|---|
3,300 円 | 330 円 | |
レンタルシューズ | 1足 | |
550 円 |
※レンタル料金は全て税込表示となります。
※レンタル用品につきましては、プレーご予約の際、合わせてお申込みください。
※レンタルクラブは、男性用:右4セット、左1セット、女性用:右2セット、各種パターをご用意しております。
※レンタルシューズのサイズは、男性用:25~28cm、女性用:22.5~24.5cmをご用意しております。
キャンセル規定について
土曜・日曜のプレーに限ります。
(1) キャンセル料は、プレー日の2日前13:00以降より発生いたします。
(2) キャンセル料は、メンバー様2,000円、ゲスト様3,000円です(税別)。
(3) 倶楽部競技(月例・五大競技)は、競技参加費をキャンセル料といたします。
なお、競技委員会において4月から、月例参加者の無断欠席者には、
[1度目の無断欠席]-次月の倶楽部競技の出場停止措置
[2度目の無断欠席]-次月から3ヵ月間の倶楽部競技の出場停止措置
(4) キャンセル料は、原則予約者又は紹介会員様にご請求いたします。
(5) その他特別な事情が発生した場合は、その都度倶楽部で判断させていただきます。
(6) 下記の場合は、キャンセル料は発生しません。
①当日ご来場されてキャンセルされる場合。
②倶楽部競技が不成立となった場合。
③諸事情により当日に予約数が半数以上減少した場合。
④悪天候等でプレーができないと倶楽部が判断した場合。
プレー中の悪天候等に関するご注意について
台風、大雨、降雪等による悪天候及び自然災害が発生した場合は、当倶楽部担当者が正確な情報を基にコース誘導・避難指示をさせていただきますのでご協力をお願いいたします。
また、上記いずれかの場合並びにお客様の諸事情によりプレーを途中でお取り止めされても料金の割引はございませんので予めご了承ください。
エチケット・マナーについて
【エチケット・マナー遵守のお願い】
(1) 受付はスタートの40分前までにお済ませください。
(2) ハーフラウンド2時間15分以内を目標にしてください。
(3) 前組との間隔を1ホール以上空けないようにしてください。
(4) ディボット・ボールマークの修復、バンカー直しにご協力ください。
(5) 携帯電話の使用は他の来場者に迷惑がかからないようお願いいたします。
(6) レストランでは携帯電話の使用はご遠慮ください。
(7) コース内はティーイングエリア以外での喫煙は禁止です。
(8) 吸殻のポイ捨ては、火災発生の危険がありますので、絶対にお止めください。
スタッフの警告に従っていただけない場合、ご利用をお断りすることがあります。
【服装についてのお願い(ドレスコード)】
当倶楽部に相応しい、良識のある範囲内での服装をお願いいたします。
◆上着
・ご来場時は上着(ブレザー・ジャケット)の着用をお願いいたします。(ただし、5月~9月は上着の着用を例外といたします。)
◆シャツ・ズボン・スカート
・襟と袖の付いたスポーツシャツをご着用ください。また、裾はスラックスの中に必ず入れてください。女性のオーバーブラウス仕立てのシャツは着用可です。
・ジーンズ・迷彩柄・極彩色・トレーニングウェア等の着用はご遠慮ください。
・Tシャツ・タンクトップ・ミニスカート・ホットパンツ・カーゴパンツ・レギンス等の着用はご遠慮ください。
◆履物・ゴルフシューズ
・スニーカー・サンダル・ミュール・スリッパ類でのご来場はご遠慮ください。
・ゴルフシューズは、ソフトスパイクシューズをご使用ください。
・ゴルフシューズへの履き替えは、必ずロッカールームでお願いいたします。
◆ソックス
・ショートパンツ着用時のソックスに長短の制約はありません。
◆帽子
・コース内では帽子またはサンバイザーの着用をお願いします。レストランでは脱帽をお願いいたします。
◆その他
・クラブハウス内でタオル等を、首や肩にかけたり、腰にぶら下げたりしないでください。
・レストランでは、帽子、防寒・風雨よけの衣類(レインウェアー・ウインドブレーカー・ジャンパー等)は脱いでください。
◆夏季期間(5月~9月)について
・こまめな水分補給が大切です。熱中症にご注意ください。
・熱中症対策推進のため、コース内でのタオル使用を任意といたします。
・熱中症の症状を感じたときは、ご遠慮なくマスター室にご連絡ください。
【飲酒について】
当倶楽部は運転される方の飲酒を固くお断りしております。クラブバスまたは運転代行業者をご利用ください。
皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
フェローシップ・エチケット委員会
葉山国際カンツリー倶楽部